秋冬新メニュー追加予定 心肌ボディメソッド ドライ施術

 

〈筋膜リリース × 体重圧アプローチ〉

オリジナルドライ施術

【心肌ボディメソッド】

3A93C7D8-A184-4D97-9308-2934BA5939AC.jpeg

 

本手技は筋膜リリースを基盤とし、セラピスト自身の体重を利用した持続的な圧を加えるのが特徴です。

広い接触面積による安定感と安心感の中で、圧が深層へとゆっくり沈み込むことで筋緊張が緩和され、神経系の過緊張も解放されます。

その結果、リラクゼーション効果が高まると同時に、筋膜(ファシア)の滑走性が改善され、関節可動域の拡大や動作のしなやかさへとつながります。

 

筋膜の役割 ― 臨床的にも注目される身体のネットワーク

   

筋膜(きんまく)は、筋肉・骨・内臓・血管・神経など全身の組織を包み込み、つなぎ合わせる結合組織です。

 

全身を覆うボディスーツのように広がり、健康と機能維持に欠かせない重要な役割を果たしています。 

主な働きは以下の通りです。

 

 

  • 構造の保持:筋肉や臓器を正しい位置に支え、姿勢や体のバランスを整えます。
  • 力の伝達:筋肉の収縮エネルギーを効率的に全身へ伝え、動作の安定性を高めます。
  • 保護と修復:外的ストレスや炎症から組織を守り、損傷時には修復を助けます。
  • 感覚受容:痛み、圧力、姿勢感覚などを感じ取るセンサーとして機能し、神経系と密接に連携します。
  • 体液循環の促進:筋膜の柔軟性が血流やリンパの流れを助け、老廃物の排出や回復力をサポートします。

 

しかし、筋膜が硬くなったり癒着すると、肩こり・腰痛・関節の動きづらさ・慢性疲労など、さまざまな不調の原因となります。

  

当サロンでは、臨床的にも効果が注目されている「筋膜リリース」をベースにした手技を取り入れています。

 

深くゆっくりとした圧で筋膜にアプローチすることで、硬さや緊張を和らげ、血流改善・可動域向上・痛みの軽減といった効果が期待できます。

 

IMG_4331.jpeg 

 施術画像はイメージです。着衣で行うドライ施術。

セラピストの体重圧、接触面積が多い特徴がありゆっくり深くじんわり解けていきます

 

ただ心地よいだけでなく、身体機能の回復と調整を目的としたアプローチ。

 

その先にあるのは、軽やかに動ける身体と、安心感に満ちた深いリラクゼーションです。